【万舟】ボート一点予想/2024年/04月/12日(金)

 

競輪講座

  1. 内側追い抜きはNG
  2. 落車してもレースは続く
  3. 失格になっても返金されない

決まり手

  1. 逃げ
  2. 捲り(まくり)
  3. 差し
  4. マーク

マーク

「マーク」は、「差し」をやろうとした2番手の選手がそのまま先頭選手に逃げ切られて2着をとったときの勝ち方です。

1着と2着がきわどい接戦になると、レースの直後にビデオ判定が行われて「差し成功」か「逃げ成功(2着はマーク)」か決まります。

脚見せとは

脚見せとは、レース直前に行われる選手紹介のことで、レースに出場する選手がバンク(競走路)にて周回することをいいます。

選手たちは、脚見せで、誰と誰がラインを組むかやラインごとの並びをアピールします。「脚見せ」は、「顔見せ」「選手紹介」「地乗り」と呼ばれることもあります。

「B」「H」「S」とは

先行選手の「B」と「H」を比較したときに、

自在選手の「B」と「H」を見たときに、

直近成績

記号意味
1(数字のみ)予選、一般、特秀、特選、優秀、選抜(負け戦)に出走した着順
①(白丸の数字)準決勝、選抜(勝ち上がり)に出走した着順
❶(黒丸の数字)初日特選、2日目優秀、単発、決勝
欠場
落車
棄権
失格
2補2日目補充
数字の右上のB出走したレースでBを取った

記号の意味


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS